1 :FinalFinanceφ ★:2015/03/03(火) 13:32:57.78 *.net
【戦艦「武蔵」を発見 マイクロソフト創業者がツイッターで発表】

 米マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏は3日、第2次大戦中、米軍に撃沈された旧日本海軍の戦艦武蔵の船体をフィリピン中部のシブヤン海の海底で発見したと、短文投稿サイトのツイッターで明らかにした。

ZXY

 船体はシブヤン海の水深約1000メートルの海底で見つかったという。
アレン氏は武蔵の船首とみられる部分や、漢字の表示が残るバルブをツイッターに掲載した。

 戦艦武蔵は旧海軍が建造した最後の軍艦。
1944年(昭和19年)10月24日、フィリピン中部レイテ沖での海戦に向かう途中、シブヤン海で米軍機の魚雷や爆弾による波状攻撃を受けて沈没し、船体は見つかっていなかった。


ソース:産経ニュース
記事元:戦艦「武蔵」を発見、シブヤン海の海底1000メートルで・・マイクロソフト創業者がツイッターで発表




5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:40:56.37 0.net
まさに御霊だな

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:37:49.46 0.net
水深1000mとかかなり深いな
安らかにお眠りください


40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:43:07.75 0.net
昔朝生に武蔵の乗組員の生き残りが出てなかったっけ。
大和ばかり悲劇の戦艦で注目されて、
同型艦の武蔵の扱いがあんななのが悔しいって言ってたような。
撃沈されたときは阿鼻叫喚だったらしいしなあ

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:47:31.22 0.net
外国人って日本の艦船に興味なんかあるのかね

 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:02:10.44 0.net
 >>12
 まあWW2で連合国軍を悩ませた軍艦、
 それも東洋の小国の軍が持ってた船となれば、興味も湧くってもんだろう。

  24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:17:39.78 0.net
  >>20
  連合国はぜんぜん悩んでいない。
  武蔵は敵艦に砲弾を一発も発射していない。対地攻撃も一回もなし。

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:20:08.57 O.net
つまり大和や武蔵が凄いって言ってるのは、単に日本の自画自賛だったってこと?

 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:24:24.76 0.net
 >>25
 今、超巨大なブラウン管TVが売り出されたらどう思う?

 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:42:35.97 0.net
 >>25
 艦隊決戦なら凄い、ただそれだけ。
 ミサイル戦艦でもないので、敵に航空兵力が加わると大きくて悲惨な的でしかない。

 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:21:38.77 0.net
 時代遅れのデカブツで的になっただけだったろ

 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:23:52.34 0.net
 技術はすごいが、時代遅れだったってこと

 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:24:34.14 0.net
 既に虹大戦末期の時代は空を制した者が勝利する時代。

 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:45:18.56 0.net
 真珠湾で日本軍が時代遅れにしました。

46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 15:08:03.00 0.net
大和の方は役所と中小企業グループの第3セクターで建造したら上手くできたけど、
武蔵はみつぶしが単独で建造したら納期は遅れるは、欠陥が続出するはで
散々だったそうだな。
そういえば、ゼロ戦も本家のより中島製の方が性能もよく、故障も少なかったらしいが。

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:46:33.96 O.net
引き上げるかそのままにしとくか迷うっぽい~

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:48:18.73 0.net
俺のじいちゃんも設計に加わった船

引き揚げろ、アメ公

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:55:31.35 0.net
返して

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:02:10.44 0.net
70年間も深海で放置されてたら、降り積もった堆積物をどけるだけで大仕事だし、
ほとんど腐食してるだろうから、引き上げようとしただけで
ボロボロに崩壊して原形を失った鉄くずの山になって終わり、だろうな。


15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:49:33.06 0.net
鉄屑回収したい国が引き揚げたりして

50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 15:25:12.02 0.net
そっとしておいてほしい

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 13:55:35.36 0.net
水深1000mとか引き上げできる訳がないw

 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:03:17.24 O.net
 >>18
 なんで?1000メートルのロープとか持ってくれば?

沈没船の引き上げはなぜ難しいのか? (YAHOO!知恵袋)
> なんと言ってもその重量です。船のトン数は船種によって容積を表したり重量を表したり定義が様々なのですが、軍艦の場合は大和・武蔵が約7万トンというのはデッドウェイトと言って文字通り正味の重量が7万トンという事です。
高層ビルを丸ごと1本吊り上げようとするようなもので、地上でもほとんど不可能と言っていい難作業です。

 更に船は当たり前ですが外から水圧がかかって浮いた状態を想定して強度設計されてます。部材が錆びて弱くなっていることもあり、想定外の上から吊られるなんて力がかかれば簡単に崩壊します。


「えひめ丸」の引き揚げと深海サルベージの現状 (OPRF)
> 沈船引き揚げの具体的な課題としては、引揚索の船体取り付け方法がある。ダイバーによる商業的な水中作業の深度的限界は300m以内であり、それ以上での深度での水中作業はROV(無人ロボット)に依存することとなる。

 通常、沈船が正座状態にあるときは船尾を一部海底から吊り上げて、船底部に海底との間隙を作って引揚索を通す方法を用いるが、このような方法を用いず、ロボットを使用し、いかにして船底下を掘削して引揚索及び鉄板を貫通、敷設させるのか。また

(略)

 深海での沈没事故については重作業を伴うため設備をはじめ技術的にも上記以外に課題が多く、民間レベルでの応急的な処理では対応不可能な場合が多い。

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:36:34.30 0.net
とりあえず
しんかい6500の出動やな。

31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:34:39.17 0.net
中に遺骨のこってるかな?

22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/03/03(火) 14:06:31.71 0.net
日本は豊かになりましたよと、御霊に伝えろ!



【人気ブログランキング】よければ1クリックで応援を →
人気ブログランキングへ