1 :伊勢うどんφ ★:2013/12/22(日) 13:39:38.35 ID:???0
【「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化”】

 米国の大都市で「マイクロアパート」と呼ばれる住まいが注目を集めている。日本の「ワンルームマンション」に相当し、なかには台所共有の物件も。背景には景気後退や単身家庭の増加などがある。

 ゆったりとした広さをモットーとしてきた米国流の住まいも曲がり角。かつて日本を揶揄(やゆ)した「ウサギ小屋」に住む米国人が増えてきた。
(坂本英彰)


◆「お金あまり無いけど、これなら払える」

 AP通信が伝えたのは、西海岸のシアトル市に住むクリス・キングさん(36)のケース。借りたアパートは120平方フィート(約11平方メートル=約7畳)と、“ゆったりした駐車スペース”ほどの広さ。1カ月の家賃は750ドル(約7万7千円)だ。まわりのアパートは最低でも1千ドルはするから格安だ。
最初は狭さにショックを受けたというが、ベッドや流しなどがコンパクトにまとまった部屋を気に入った。

 町の中心部でカウンセラーをしているキングさんは「お金はあまりないけど、これくらいなら払える。職場に歩いて行けるし、買い物も便利だよ」と満足そうだ。

 シアトル市は2006年以来、48のマイクロアパート計画を承認した。すべて建築されれば2300人の住居が供給されることになるという。
広さ150~200平方フィートで、家賃は500ドル(約5万2千円)から700ドル(約7万3千円)が相場。最高8人まで台所を共有する「ホステルスタイル」も認めている。


◆変わる米国の「家庭像」

 マイクロアパートは米国の近年の住宅トレンドだ。ニューヨークではブルームバーグ市長肝いりで、マイクロアパートのデザインコンペが実施された。
250~370平方フィートの55部屋を備えた当選作品は屋上庭園やフィットネスルーム、ラウンジも備え、狭いながらも快適に過ごす工夫がされている。2015年秋までにマンハッタンに建築されるという。

 ボストンやサンフランシスコなどでもマイクロアパートに対する関心は高く、デベロッパーなどから建築規制の緩和を求める声もある。
一方、駐車場不足や見知らぬ人々が増えることへの不安から、計画がもちあがった地域での住民反対運動も起こり始めている。

 マイクロアパート増加の背景にあるのが、家庭環境の変化だ。米国ではいまや3割が単身者世帯。
ニューヨーク大学の都市計画研究者は「結婚は遅くなり、離婚率は高くなり、配偶者が亡くなって一人暮らしする高齢者が増えた」と言う。

 そこに経済事情が重なった。シアトル市の担当者はマイクロアパート人気は「景気後退とともにやってきた」と言う。都市部の家賃高騰も、安価なアパートを求める傾向に拍車をかけている。

 郊外の庭付き一戸建てに親子で住むというスタイルは、もはや米国家庭の典型とはいえない。狭くても安価で便利なアパートを求める傾向は、今後も続きそうだ。


ソース:産経ニュース
記事元:【海外】「ウサギ小屋」に住み始めたアメリカ人たち…日本への揶揄どこへ、背景に米国社会の“構造変化” ★2





92 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:20.23 ID:hYu3ZzlH0
アメリカ 「日本人はウサギ小屋に住んでる!プギャw!」
日本 「土地が狭いからしょうがないでしょ?そっちと一緒にしないで。」

数年後

アメリカ 「まぁなんだな、手に届く範囲に物があるって意外に住みやすいな。」
日本 「・・・でしょう?」
アメリカ 「うん。なんかいいわ。ゴメン。」
日本 「いや、いいよ別に気にしてないし。」


9 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:03.29 ID:LfPQdt6M0
昔は、小さい兎小屋に住んで、魚を生きたままさばいた原始的で残酷な食い方をして、
仕事ばかりして何の楽しみもない奴らだとさんざん馬鹿にされたよな。


25 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:53.30 ID:Skokk7l10
勝手に居座って強奪した土地で家が広いって自慢されてもねえ

103 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:08:23.49 ID:DtMSMJ1eP
>>1
フランスも面白い現象が起きている
当時労働者達が住んでた地域一帯(庭と暖炉がある家)が、高騰して
殆どの人達が出て行かざるをえなくなっている

当時は労働者達は、庭で自分達が食べる野菜を作り食べながら生活しないと、
飢え死にするぐらいだったのに、
今じゃ一戸建てで庭のある閑静な住宅街として、金持ち連中に大人気!
今まで住んでた人達は、税金が高すぎてほぼ昔からの人達はいない

4 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:41:28.54 ID:KrpleWmg0
まあ今時の日本人はウサギ小屋どころか、
下駄箱みたいな家に住んでるんだけどな。


18 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:47:54.06 ID:gieND8iU0
日本は脱法ハウスでさらに先を行ってるやろ

87 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:08.50 ID:LGeyAqRh0
【社会】脱法ハウス 1.7畳、手届く四方の壁 住民同士会話なく

そこは人の住む場所なのか、そうではないのか??。東京都中野区の「シェアハウス」。
利用者らによると、中野のハウスの居室部分は2.7平方メートル(1.7畳)で、
中央に立てば四方の壁に手が届くほどの広さ。窓はなく、昼も暗い室内を備え付けの電灯が
ほのかに照らす。ほかには旧型テレビ、小さな机があるだけ。
寝台部分は2部屋で上下を分け合い、寝そべると間近に天井が迫る。部屋を仕切る壁は薄く、せき払いや寝返り、鼻をかむ音が聞こえる。
キッチン、トイレは共同でシャワーとランドリーは有料。

70 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:24:39.83 ID:4Pn6aRTg0
日本はもっと先進国
脱法ハウス→ネットカフェ→ダンボールハウス

80 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:39:52.63 ID:LGeyAqRh0
>>1
日本人はさらに狭いシェアハウスに住み始めているだろ
搾取する側の人間も増えたが、その10倍貧民が増えたという事

14 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:46:22.61 ID:xWraKlip0
起きて半畳寝て一畳だろ!

 20 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:49:46.52 ID:ekrwcZ5hP
 >>14
 風呂/便所/収納スペース(着替えとか)どうすんの?

  45 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:05:38.34 ID:xWraKlip0
  >>20
  共用に決まってるだろ
  ベッドの時間交代制よりマシなはず

   59 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:57.63 ID:ekrwcZ5hP
   >>45
   それカプセルホテルじゃんw

27 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:53:05.97 ID:u5a35t9N0
世界で最悪なこと

イギリスの食事をし
アメリカ人の嫁をもらい
日本人の住居に住み
中国人のメイドを雇うこと

 41 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:01:08.02 ID:Tdjiq3vUO
 >>27
 アメリカ人の収入
 イギリスの家
 日本人の妻
 フランス人の愛人
 中国人のコック

 というのが最高と言われてた時代もあった。
 今はこれが最悪かもしれん


40 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:59.46 ID:3FYzCASD0
冷戦後の超大国アメリカも、イラク戦争、リーマンショックで疲弊したか。
その分中国が台頭してきた。

今後米中の対立が増すぞ。


6 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:42:42.35 ID:YYd0+QIy0
やばいんじゃないの?
もっと物事を直視しろよ。アメちゃんよ。


 8 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:43:38.97 ID:iCqNFhU3P
 >>6
 アメ「そろそろ戦争起こしマース!」

  34 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:56:14.18 ID:Lv5i1D6a0
  >>8
  それで、こんな状況になっているってのにw

  77 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:33:40.72 ID:n4c3h1KC0
  >>8
  戦争のせいで貧乏になったのにw
  今度やらかしたら段ボールハウスになるぞw

  105 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:14:35.09 ID:46rph38W0
  >>8
  お前アフガニスタンはまだ終わってないぞ

88 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:36.89 ID:7WjD1XGU0
ミニマリズム良いじゃん、な俺が紹介するパリのウサギ小屋はこんな感じ
Smart Lighting Solution with Spectral Qualities for a Brighter Home
Impeccable-White1
Artificial-Light
Before1

まあ海外の家は日本と比べると天井高あるから閉塞感はそんなねーわな。

 121 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:39:41.48 ID:FkXHqZtP0
 >>88
 下の方にあるリフォーム前の方が落ち着く……

11 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:44:34.85 ID:4JUYWUK70
欧米のアパートメントだってかなり狭いだろ・・・
日本のが機能的で良いぐらいだ。


39 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:00:40.31 ID:HabBrsXD0
日本は賃貸が狭いだけであって、持ち家は狭くない。
狭いと思ってるのは日本人の思い込み。


第I部 人口の減少、少子高齢化の進展など人口構造の変化に対応した国土交通行政の展開

74 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:28:12.95 ID:lnLCZcd+0
「ウサギ小屋」というのは、実はアメリカのだましだと思うよ。

そりゃ、アメリカと比べれば日本の住宅はウサギ小屋くらいに狭いだろうよ。
でも、

   庶民がそんなに大きな家に住んでるのは、土地が余ってるアメリカ人だけ

なんだよ。
欧米では、日本よりも家は狭いのが普通なんだよ!
平均的な日本住宅の延べ床面積は、欧米の殆どの国より広いからね。
(ネットのどっかにデータがあったはず)

だいたいイギリス人なんか、あんなに背がデカイのに、
ミニクーパー乗ってるんだからねW
イタリアでも、小さいクルマが大流行だし。

ムダに家がデカイのはアメリカだけだよ。

21 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:50:25.22 ID:skZ+A0eS0
>>1
ローマの休日で、アン王女がペックのアパートに入って狭いんで
「エレベータ?」と聞くシーンがあるんだけど
1954年のアメリカ映画で、ローマの住宅事情がキビシイのが背景にはある

まあ、そういうのを考えると、都市伝説化してるウサギ小屋の話を持ち出して
日本がどうとか言う必要はない
なお、日本人が見てもかなり狭い部屋。ベランダ?は広いけど


24 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:51:38.64 ID:tof0CLRt0
不確かな記憶だがウサギ小屋って欧州の方から言われたんじゃなかったっけ

31 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:55:22.18 ID:Snq+8bKXP
ウサギ小屋って日本のマスゴミが日本人disるための捏造だったはずじゃね?

 36 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:57:39.44 ID:u5a35t9N0
 >>31
 いや、普通に、日本の住居の狭さを軽く揶揄ってるんだよ。

 日本の一般的な家は、アメリカの生活保護の住居よりはるかに狭い。

 日本はイギリスと同等の面積で、イギリスと違って
 山脈ばっかで可住地が3割しかないのに人口はイギリスの2倍もいる。

93 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:47:44.82 ID:M+ZjmcBi0
ウサギ小屋発言の元ネタはフランスの日本に関する報告書か何かで、
フランス語の「ウサギ小屋のような家」は団地や日本で言うマンションを指し、
「狭い」より「大規模な集合住宅」の意味が強かったと。
(日本人の多くは大規模な集合住宅に住んでいるの意味)

それが英訳されて「狭い」の方が協調され、日本では
「日本人の住環境の貧しさが欧州では馬鹿にされている」と解釈された。


ウサギ小屋 (語源由来辞典)

 111 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:27:40.30 ID:4jWgWjVD0
 >>93
 で、その後、おフランスさんは
 「ワリ、あれ誤解だったわ、香港みたいなもんだと思ってたら全然違ってたw」
 って言ってきてた

112 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:28:06.32 ID:+g8WH1t40
ウサギ小屋というのは完全に翻訳上のエラーで発生した解釈で
「小さな画一的集合住宅」を意味する、それ以上でもイカでもない、
侮蔑もなにもない単なる表現
大人しく働きづめであるというのも、その指摘字体は特に間違ってもいない
ちなみに「エコノミックアニマル」も何ら侮蔑の意味はない

またヨーロッパの家々は、実は平均してしまうと日本より狭い
何ら引け目を感じるような話ではないのだが

キチガイ低知能の糞マスゴミが劣等感解釈を広め
いつまでもそれを訂正しない、間違いの再生産を続ける
腐った自称新聞こそ恥とすべき

113 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 15:30:36.23 ID:x7lviAFh0
エコノミックアニマルもそうらしい。
イギリス人のことをポリティックアニマルということもあるが、
このアニマルはなりふり構わない獣という意味ではなく、熱心な、という感じらしい。

言った本人(シンガポールだかの政治家)も
日本でのマスゴミの熱狂的な取り上げ方に驚いてたらしい(笑)
何でそういう意味とるのかと。

マスゴミほ今も昔もどうしようもねえよ。

43 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:03:13.49 ID:qXbxmC7p0
日本の建設業はビッグチャンスだろ
日本のアパート型狭小住宅を作ったら馬鹿売れするに違いない
安くて小さくても日本製品は作りがいいし配慮された作りだからな

 49 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:08:02.55 ID:ekrwcZ5hP
 >>43
 そうかぁ?アメリカ人って結構独特の好みがあるぞ。
 例えば風呂周り、洗面台の高さとか違うのはもちろんだし、形状など細かいところも違うよ。
 日本人が向こうのホテルに泊まったら、たぶんバスタブ浅いなと思うように、
 日本の作りだとアメリカ人が不満に思うところはいろいろありそう。

  53 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:09:22.86 ID:qXbxmC7p0
  >>49
  その辺はアメリカンのニーズに合わせたいいだけだよな

   59 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:13:57.63 ID:ekrwcZ5hP
   >>53
   まあそうですね。
   俺がアメリカ人て感覚違うなと思うのは、カミソリ。
   なぜかいまだに1枚刃でかつネジで留めるタイプの奴が人気なんだよなw

  62 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:16:46.66 ID:xWraKlip0
  >>59
  産業革命期のイギリスの貧困層では普通のことだ

 65 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:19:58.52 ID:u5a35t9N0
 >>62
 日本は戦前「タコ部屋」という労働環境だった件について。

69 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:23:15.40 ID:u5a35t9N0
下級武士を蜂の巣のように収容してた足軽長屋ってのもありましたね!

29 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:54:54.25 ID:iKo1GcEd0
何だかんだで狭い部屋って快適だったりするんだよな。
2LDK独り暮らしだが、一部屋全く使ってないし、リビングも一式置いてあるだけで
ほとんど8畳ぐらいの部屋に集約しちまってるわ。


 48 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:07:53.26 ID:4ugq/D640
 >>29
 単身者なら1kで十分だとおもう

  86 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:44:58.12 ID:2MD85jka0
  >>48
  だなぁ、スペースは6~8畳あれば十分。

  自分はお金を出すんだったら、風呂トイレ別とか、交通の便とか
  そういう部分にお金をかけたい。


57 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:11:15.74 ID:lra7so/n0
嫁と2人暮らしなのに160㎡のタワーマンションに住んでるけどね

リビングとベッドルームしか使ってねーわ

78 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:35:18.98 ID:lSCNXZkdP
都市部で
職住接近にするなら
マイクロアパートが圧倒的に便利だろ...たとえ
土地が広くて車社会のアメリカだとしても。


22 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:50:26.47 ID:G7Mvy5rj0
若い独身者が住む分には狭くても安くて交通の便が良いところの方が良い
って考えは世界標準になりつつある

47 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:06:35.32 ID:pKCLCmhZ0
でかい家は冷暖房費がとてつもなくかかる。
ワンルームは燃料費が安くてすむ。
一人で住むにはワンルームのほうがいい。


16 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:47:34.94 ID:WHH9VNKA0
狭くてもいいが、防音にはこだわったほうがいい。

32 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 13:55:31.32 ID:YUw9l5750
確かに防音だな、狭けりゃ狭いほど

89 :名無しさん@13周年:2013/12/22(日) 14:45:44.20 ID:oU+Go68vO
ワンルームマンションに住んでたことあるけど、
部屋の狭さよりも音が筒抜けなのが一番の苦痛だったな
部屋にいてもストレスたまりまくり


【人気ブログランキング】よければ1クリックで応援を →
人気ブログランキングへ