1 : ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★:2013/02/10(日) 12:36:16.74 ID:???
【海賊被害が倍増 ソマリア抜き、世界最悪に 島しょ国の課題露呈 IMBまとめ (2013年02月08日)】

 インドネシアで海賊・海上武装強盗が急増している。国際商業会議所国際海事局(IMB)は昨年1年間に、前年の46件から倍増する81件の被害を確認した。ソマリアの49件を大きく上回り、世界最悪を記録。
日本企業が運航する船舶の被害も複数発生している。広大な領海を持つ島しょ国でいかに海の安全を維持していくか、大きな課題を投げかけている。

2013-02-08-01-30-09_2

 IMBによると、世界全体の27%を占め、過去5年で最も少なかった2009年の15件と比べ、件数は5倍に膨らんだ。増加の直接的な原因ははっきりしない。

 発生場所は北スマトラ州ベラワンやリアウ州ドゥマイ、南カリマンタン州タボネオ、東カリマンタン州サマリンダ周辺、ジャカルタ沖が多い。被害船停泊中の事件が66件、接岸中が7件、航行中が8件。人質になった人数は47人、脅迫被害は4人、暴行被害が3人、けが人は4人だった。少なくとも4件で銃器が使われ、40件が刃物などで武装していた。

2013-02-08-01-30-09_1

 夜間、小型ボートで船舶に接近し、乗員に気付かれないように船内に侵入する手口が典型的。乗船後、犯人は気付かれないように積荷や備品を盗むか、乗員をおどして強奪する。

 日本関係の被害では、昨年3月22日未明、ドゥマイに停泊していたケミカルタンカー(総トン数1万6232トン)に、ロングナイフで武装した6人が2隻のボートで接近し、乗組員1人を人質にした。人質は自力で犯人から逃れたが、エンジンの予備部品が盗まれた。

 タボネオでも12月29日深夜、荷下ろし作業を待っていたばら積み船(同3万488トン)で係留ロープ2本を盗まれた。この船会社によると当時、雨で視界が悪くなっており、犯人の乗った船の接近に気付かなかったという。ほぼ同時刻に、別の船も同様の手口で被害に遭った。転売目的の犯行とみられている。
 
 11年の160件から3分の1以下に減少したソマリアの場合は212人が人質になり、2人が死亡した。ほぼ全ての事件で航行中の船を狙い、犯行の8割近くで銃器が使われるなど荒っぽい手口が特徴的。
ソマリアに比べれば、インドネシアでは事件全体に占める人身被害の割合は低く、船ごと乗っ取るハイジャック事件の発生もない。

 とはいえ、世界全体でみた場合、海賊発生件数は11年の439件から297件に減り、近隣諸国もマレーシアが16件から12件に、シンガポールが11件から6件に減る中、インドネシアの増加は突出しているといえる。

 海賊問題に詳しい獨協大学の竹田いさみ教授によると、90年代から2000年代初めにかけて、東南アジアでは身代金や船の転売を目的に、原油タンカーなど大型船を狙う国際シンジケートの絡んだ事件が目立ったが、各国の対策が奏功。
インドネシアとマレーシア、シンガポールが接するマラッカ海峡など国際連携が進んだ海域での大型事件はほとんどなくなった。
一方、インドネシア単独で対策にあたる領海内部で、中・小型船を狙った窃盗事件が目立ってきており、取り締まり能力の向上が課題になっている。

 マレーシアでは06年に発足した海上法令執行庁(MMEA)が国際協力機構(JICA)などを通じた日本からの技術協力もあり、海上安保体制を大きく向上させており、モデルケースになるという。

 海上警察や運輸省、海軍が個別に活動にあたってきたインドネシアでも海の治安や安全、権益を包括的に守るため08年、各機関を連絡・調整する海上保安調整組織(バコルカムラ)を設立。
海上保安を一元的に担う新組織の設置の検討も進んでいるが、取り組みは始まったばかりだ。

 日本政府も支援に力を入れている。海上保安庁は来週、巡視船をタンジュンプリオク港に派遣。インドネシア運輸省や海上警察と合同で海賊対処訓練を実施する。 (道下健弘)


ソース:じゃかるた新聞
記事元:【インドネシア】海賊被害が倍増、ソマリア抜き世界最悪に・・・島しょ国の課題露呈:IMBまとめ[02/08]





11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 13:39:31.87 ID:FQTc4Mvj
昔、南沙諸島に釣りに行きたいと思って調べてみたら、
船に海賊撃退用の傭兵を雇わなきゃならんとわかって断念した。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 13:05:12.33 ID:VIqEiF2R
 
 まだマラッカ海峡は危険なんだな。シーレーン確保じゃなかったのかね?

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 12:36:53.55 ID:/Sx89KdQ
中国に治めて貰えば問題ない

 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 12:43:12.81 ID:DmfNfHMr
 >>2
 盗人と警備が同じじゃ、グルになるだけだろ。

  6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 12:44:55.59 ID:Jeo96pM1
  >>4
  893追い出して警察が治める様なもんか

 10 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/10(日) 13:28:41.95 ID:pp8gnJio
 >>2
 > 中国に治めて貰えば問題ない

 アホか海賊に襲われた船が何故か中国で見つかったりしている。
 中国の関与を疑うべきだ。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 13:06:24.53 ID:KUzNiqf7
中途半端に中国が出てきてるから抑えられないんじゃねの
あと、中国自体も間違いなく煽ってるし





1 :締まらない二の腕φ ★:2013/02/10(日) 11:27:24.50 ID:???0
【中国、インド洋で存在感 パキスタンで港運営権】

 【バンコク=杉谷剛】 パキスタン南西部の要衝グワダル港の運営権が、シンガポール企業から中国の港湾企業に移る。パキスタン政府がこのほど、承認した。
アラビア海に面するグワダル港は交通・軍事上の重要拠点で、インド洋から中東方面の海域で中国の存在感が高まる可能性が高い。
中国の海洋覇権強化の動きに、インドや米国などはいっそう警戒を強めそうだ。


 AFP通信によると、中国はグワダル港の建設に当初から積極的に関与。建設費二億五千万ドル(二百三十二億円)の75%を拠出し、二〇〇七年に開港にこぎつけた。ペルシャ湾岸からアジア向けの原油タンカーが行き交うホルムズ海峡に近いため、石油戦略上の重要な港となっている。

 シンガポールの世界的な港湾会社PSAが二〇〇七年から四十年間の契約を結んで運営してきたが、追加の開発計画をパキスタン側が拒否したため撤退を決定。中国企業が引き継ぐことになった。
移転時期は明らかになっていないが、中国は将来、中東からの原油を同港からパイプラインで輸送する可能性も生じ、メリットは大きい。

 同港をめぐっては、二〇一一年五月、パキスタンの当時の国防相が英紙フィナンシャル・タイムズに対し、「ギラニ首相(当時)が中国に海軍基地の建設を依頼した」と発言し、海外の大きな関心を集めた。中国外務省は確認を避けたが、両国の関係強化を示す出来事として注目された。

 中国は東シナ海や南シナ海と同様、インド洋での覇権を強めようと、ミャンマーやバングラデシュ、スリランカでも港湾整備を支援している。
各国の港湾拠点が弧を描くようにインドを囲むため「真珠の首飾り」戦略と呼ばれ、インドは警戒を強めている。同国のアントニー国防相は六日、「わが国の懸念事項」と述べ、注視する姿勢を示した。


ソース:東京新聞
記事元:【国際】中国、インド洋で存在感 パキスタンで港運営権



17 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:16:02.72 ID:P2XbnUV4P
この国はアフガン国境付近では米軍に活動させて海側は中国か。

3 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:35:45.53 ID:afworsLa0
中国のエサに釣られていると、知らぬ間に外堀を埋められ最後は乗っ取られるよ

8 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:45:35.37 ID:coc3Wur10
パキスタンはIMFの支援を受けている状態。
返済も滞っているそうですから現金が欲しいでしょうね。


7 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:43:30.39 ID:kq6qmfxh0
パキスタン、
中国をはめる気満々じゃん
がんばれよ

11 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:48:37.54 ID:ZdBm7wik0

中国 × インド (国境争いで敵対関係)
パキスタン × インド (カシミール問題で敵対関係)

中国 ⇔ パキスタン (敵の敵は味方!)

という図だろうな。中国のインド洋進出というよりは。

10 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:47:24.60 ID:O8+3LZkZ0
あきらかにインドへの牽制じゃねーかwwww

13 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:04:15.38 ID:Cv5BjUzK0
支那は今、インドの南、モルジブ諸島のモルジブ共和国を援助まみれにして
インドを追い出し、海軍基地を作ろうとしてるよ。

インドの危機感は相当なものだ。核ミサイルで支那を射程化したインドの気持ちが分かる。


インド洋の要衝 モルディブに急接近 (WEDGE Infinity)
> しかし近年はそれ以上に、中国がヒト、モノ、カネの力でモルディブの歓心を買いつつあるのをインドは恐れている。心配が高じ、既に中国海軍が潜水艦の秘密基地をモルディブに造ったとか、再々噂になるほどだ。

> 10年5月には、北京はモルディブに米ドル換算730万ドルの無償援助を与えた。とはいうもののこれは1500戸の住宅建設に当てられ、中国機械設備進出口総公司という国営企業が事業を請け負うヒモつき援助である。

【中国】漁船の不法操業が世界に拡大 西アフリカでも目立つ活動 (当サイト)

 15 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:10:14.15 ID:RwZC+vibO
 >>13
 日本とも軍事面でもっと緊密化すべし

19 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 13:46:03.96 ID:6obZy1n30
存在感って言ったって
インドとガチ競争してたら東シナ海南シナ海へ力注げないだろうに
あっちはインド洋だけ相手にすればいいんだから

インド洋の要衝 モルディブに急接近 (WEDGE Infinity)
> ミャンマー、バングラデシュ、スリランカそしてパキスタンで、つとに中国は大きな港湾を造営したか、しつつある。いずれ中国海軍の寄港先となり得る港の数々だ。これにモルディブが加わると、インドは三方を囲まれる。

6 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:39:01.19 ID:s/hptWZY0
ギリシャ危機に乗じて、ギリシャの港を一個まるごと買ったよね。中国。

多分地中海への足がかりとする目的だろうね。

ギリシャ、中国に支配される港湾…ユーロ離脱後を暗示 (iZa・産経新聞)
> 水深は18メートルと深く、大型船の出入りに適する。古代ギリシャ時代に軍港が置かれたピレウスは、バルカン半島を通じ欧州大陸、黒海を抜け中央アジアにアクセスできる。地中海を挟んで対岸は北アフリカだ。
 「極東と欧州を結ぶ懸け橋」(傅氏)という地に海運の要衝を築こうと、COSCOがギリシャ政府から35年間の埠頭運営権を42億ドルで取得したのは2009年。欧州で債務危機が本格化する直前だった。

9 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 11:45:37.57 ID:sj4jnZla0
アメリカが世界各地に軍事基地を持ってるように
中国も各地に基地を作る足掛かりを作ってるわけか

14 :名無しさん@13周年:2013/02/10(日) 12:07:13.49 ID:QNnjcNNX0
思考が大航海時代だな
邪魔したら武力行使で征服するつもりなんだろ




【人気ブログランキング】よければ1クリックで応援を →
人気ブログランキングへ