1 :アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★:2012/10/31(水) 20:36:35.90 ID:???
 資産運用や人生設計についての多数の著書を持つ作家・橘玲氏が、世界経済の見えない構造的問題を読み解くマネーポストの連載「セカイの仕組み」。債務危機で揺れる南ヨーロッパの現実について、橘氏はこう解説している。

14sept011

 ヨーロッパ問題を語るときは、誰もが北と南の格差を問題にする。たしかに、フランクフルトやアムステルダムを訪れても、「世界不況」の影はほとんど感じられない。
だが、南ヨーロッパのなかにも「格差」はある。

 ギリシアの首都アテネにはアクロポリスの神殿と国立博物館くらいしか見所はなく、観光客は船や飛行機でエーゲ海の島に行ってしまう。観光資源がないのに人口ばかり多いから、財政の悪化で公務員の削減や給与カットが行なわれると中産階級が貧困層に転落して、ボランティアの配給で生きていくしかなくなってしまう。

 昨年10月にオーストラリア政府が、アテネで技術系移民のための説明会を実施したところ、定員800名に対して1万7000名の応募があった。
オーストラリアは移民国家なので、家族の誰かが市民権を取得すれば自分の親族を呼び寄せることができる。こうしていつのまにかギリシア人のコミュニティができあがり、メルボルンのギリシア系市民は15万人を超えるという。

 アテネの人口は75万人、第二の都市テッサロニキは32万人で、いまや“ギリシア第三の都市”はメルボルンだ。日本では産業の空洞化が問題になっているが、国家の財政が破綻すれば国民が空洞化してしまうのだ。
(続きます)


画像:メルボルンにある移民博物館
ソース:ガジェット通信
記事元:【国際】ギリシャから国民続々脱出で今や豪州に“第3の都市”が誕生



2 :アヘ顔ダブルピース(121204)φ ★:2012/10/31(水) 20:37:30.75 ID:???
 こうした事情は、ポルトガルでも同じだ。
首都リスボンは人口56万人で、東京なら杉並区と同じくらいだ。そのひとたちが旧市街と新市街、さらには郊外に分かれて暮らしている。日曜などは街に人影がなく、映画のセットを訪れたような不思議な感じがする。

 世界遺産のジェロニムス修道院などは観光客で賑わっているが、ポルトガル語を話すひとの多くはじつはブラジル人だ。ブラジルはポルトガルの植民地だったが、いまでは両者の経済規模は逆転して、ポルトガル人が仕事を求めてブラジルに渡り、成功したブラジル人が旧宗主国に観光にやってくる。

 リスボンではポルトガル語を話すアフリカ系のひとたちもよく見かけるが、彼らは旧ポルトガル領であるアフリカのアンゴラからの移民だ。ポルトガルはかつて、奴隷貿易でアンゴラから南米のブラジルなどへ黒人を“輸出”していた。
アンゴラは1975年にポルトガルから独立したが、米ソ冷戦下で内戦に陥り、50万人ともいわれるポルトガル系住民とともに、多くのアンゴラ人が国を捨ててポルトガルに移住した。

 しかしいまや、ひとの流れは逆流し、ポルトガル人が職を求めてアンゴラに移住しようとしている。内戦が終わったアンゴラは治安も徐々に回復しつつあり、石油やダイヤモンドなど豊富な地下資源が注目される“新興国”アフリカの期待の星なのだ。

 日本の失業率は5パーセントで、年間の自殺者数が3万人を超えて大きな社会問題になっている。イタリア、ギリシア、スペイン、ポルトガルなど南欧諸国では失業率は20パーセントを超え、20代の若者にかぎれば2人に1人は職がない。
「この国には希望がない」といわれるが、それでも日本を捨てて海外に移住しようとする若者はほとんどいない。ここに、南ヨーロッパの「絶望」の深さがある。
(以上)



8 :名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 21:02:11.40 ID:kuwLUnhY
1808年から1821年まで南米のリオデジャネイロが
ポルトガルの正式な首都

まめな

リオデジャネイロ
 1808年にナポレオンに本国領土を奪われたポルトガル王室が遷都してからブラジルが独立するまではポルトガルの首都であった。
 また、1960年にブラジリアに遷都するまではブラジルの首都であった。

首都ブラジリアの過去、現在、未来~首都移転50周年を迎えて  (国土交通省)
 首都移転の最大の目的は、「ブラジルのアイデンティティを構築すること」でした。ブラジルは多民族から構成されており、旧首都のリオデジャネイロはポルトガルの影響を非常に強く受けていたのです。そこでブラジルの多民族統一のため、国民国家を象徴するような一つの都市を造る必要があったのです。
 1950年代は、ちょうどブラジルが工業化を始めたときで、首都移転は非常に効果的に実現できました。1955年に着手して1960年にはほぼ完成したので、約5年間で完成したことになります。

3 :名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 20:39:41.72 ID:UgAGVyIy
公務員が国を食いつぶしてしまったんだね。

13 :名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 22:29:40.43 ID:Ffsh3soC
例えるなら公務員は共産主義
民間は民主主義
共産主義は民主主義があってこそ発展、生存の恩恵を授受できるのだから。

4 :名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 20:42:14.13 ID:ufLxfhLK
砂漠の真ん中にギリシャ村でも作って観光業でもやればいい

14 :名前をあたえないでください:2012/10/31(水) 23:13:40.24 ID:1pbBjizJ
今ギリシャとかどーなってんだろ
前からヤバイエリアはあったけど

15 :名前をあたえないでください:2012/11/01(木) 00:06:21.91 ID:HqXKtzOM
大丈夫かな
オーストラリアかどっかのテレビのインタビューで
「オーストラリアは福祉がしっかりしてるから頼りになるの~」
ってギリシャからの移民希望者が言ってたけど。頼る気満々って・・


16 :名前をあたえないでください:2012/11/01(木) 00:57:33.40 ID:dp6adeQB
あんまり働かない移民って迷惑だろうな…



【人気ブログランキング】よければ1クリックで応援を →
人気ブログランキングへ