オーストラリアのスーパーマーケット大手コールズがネット上に「インド人、アジア人お断り」の求人広告を出したとして非難を浴び、釈明する騒ぎとなった。同州の反差別委員会も調査に乗り出すという。

地元メディアによれば、この広告は、タスマニア州の州都ホバート近郊の店舗で清掃員を募集するさいに使われたもので、求人サイトに26日に公開された。
コールズは声明を発表し、広告は清掃の下請け業者が出したもので、同社は知らなかったと説明。
「コールズは、雇用の機会均等を約束する企業であり、今回の広告に含まれるような指示を出したことは一度もない」と釈明した。コールズによれば、この下請け業者との契約は打ち切ったという。求人サイトから広告はすでに削除されている。
同州の反差別委員会でコミッショナーを務めるロビン・バンクス氏は、今回の件が調査対象となることは明らかだと指摘。「求人サイトやコールズが今回の求人でどんな役割を果たしたのか、そして、下請け業者についてより詳しいことが分かるだろう」と語った。
バンクス氏は、今回の広告が明らかに人種差別に基づいたものであり、同州の反差別法に違反しているとの見方を示した。
オーストラリアでは、外国人のなかでは、インド人や中国人の数が最も多い。
2011年の国勢調査によれば、同国の人口の1.4%がインド出身で、1.5%が中国本土出身だった。
ソースは
http://www.cnn.co.jp/business/35021089.html?tag=top;topStories
同じニュース
29 August 2012 Australian supermarket in race row after internet advert for cleaning staff says ‘…no Indians or Asians please’
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2195271/Australian-supermarket-race-row-internet-advert-cleaning-staff-says--Indians-Asians-please.html
記事元:【豪州】スーパー大手コールズ、「インド人、アジア人お断り」の求人広告で物議[12/08/30]
23 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 11:22:42.60 ID:2rLqRskK
>>広告は清掃の下請け業者が出したもので、同社は知らなかったと説明。
白々しい嘘をつくなよ。依頼主の指示もなく余分な文言入れるわけないだろ?
22 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 11:21:54.37 ID:KDUIQwnT
日本企業は年齢制限とかいれてるけど
欧米でやったら、これと同じ事になる
雇用の機会という概念
これを日本人が理解できるには、あと100年かかるわな
38 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:18:12.02 ID:jA9RIERi
>>22
昔、ノース・シドニーに有った日系企業が求人広告に応募してきた女性に
電話で年齢を聞き門前払い、後に訴訟沙汰になり敗訴莫大な賠償金を支払う羽目に・・・
個人的な経験だと一部のインド系移民はアジア系民族を蔑視している感じがあるね、
カースト制度の影響か少しでも自分が優位な地位だと
高圧的態度で理不尽な決定をしばしば行う・・・
6 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 10:49:12.72 ID:WCvAB963
インド人は、身内でない他人には、全く愛想しない&テンション低い&人とみなさない
なので嫌われるな
8 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 10:54:59.84 ID:jA9RIERi
インド系豪州移民のアジア系嫌いが発端だろうね・・・
とても同じ釜の飯を食える仲にはなれないだろうから募集から排除したのだろう・・・
5 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 10:46:37.27 ID:G6tBQz5V
アジア人というのは中国人を指すのだな
14 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 11:03:43.53 ID:DLUTS3fC
オーストラリアは位置的にアジア各国とかなり近い。
北の方はアジア人だらけだしいろいろ摩擦も多い。
31 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:01:25.87 ID:r3tUb+CE
オーストラリアで日本人=アジア人っていうイメージはあんまりなかったな。
日本人は良い意味で日本人。中国人は悪い意味で中国人。韓国は?って感じ。
"アジア人"っていうと東南アジアのイメージかな。
インド人はタクシー運転手が多く素行が悪いし臭い。
どっちにしてもタスマニアは田舎だから、人々も遅れてるよ、クイーンズランドなみに。
44 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:31:19.29 ID:Pf5+8oQD
日本人は一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
白人の仲間と欧米では考えられている。
45 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:35:49.41 ID:eHCTzgGd
>>44
バナナって言うの、そういう奴は。
ゴールドコーストの高級ホテルに泊まってみな。
そしてホテルのプールに入ってごらん。
先に入ってた白人様が嫌な顔してプールから出て行くから。
イエローと同じ水には浸かりたくないんだよ、白人様は。
46 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:36:54.04 ID:teO6/ihB
>>44
やめろよそういうの
白人コンプみたいで見苦しい
黄色人種で何が悪いんだよ
33 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:04:28.62 ID:IsFGxR6O
せめて特定アジアにしてくれ
まあ、オーストコリアじゃ無理か
2 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 10:42:45.35 ID:pO2KOuMw
アボリジニを虐殺強姦したり、白豪政策で表立って人種差別していた国だから
オーストラリアにおける白人最優先主義とそれにもとづく非白人への排除政策。
狭義では1901年の移住制限法制定から1979年移民法までの政策方針を指す。広義では、先住民族アボリジニやタスマニア州のオーストラロイド系住民やカナダ人などのメラネシア系先住民への迫害や隔離など、オーストラリアにおける人種差別主義の歴史全般を指す。
7 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 10:50:56.24 ID:3zQZayyy
はっきり差別すればいいと思うよ。
中身がグッチャグチャの差別主義者なのに、まともな人のように振舞われても困る。
オーストラリアは差別一本で行きます!と言ってもらいたい。
35 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:08:02.21 ID:cRiwuJSd
オーストラリア人は流刑地ということもあり他の白人に差別されている
故にアジア人や黒人を見下す事でしか自我を保てない。
唯一の自尊心が白人であること。
1780年代のイギリスは、エンクロージャーによる土地喪失者、産業革命による失業者などが都会に集まって犯罪者の数が激増した。微罪に問われた者でも収監する法制度も相俟って国内の監獄は満員となり、囚人を収容しようにも余裕がなくなる事態が出来した。
加えて1776年のアメリカ独立は、巨大な流刑地の喪失を意味していた。流刑地の確保は、政府にとって重要課題だったのである。
当初は、比較的イギリスに近いカナダや西アフリカが候補地として挙がっていたが、カナダは寒冷地であるため、また西アフリカは疫病に罹患する恐れがあるため対象から外され、その結果ニュー・サウス・ウェールズが選ばれた。

画像:ニューサウスウェールズ州
36 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:12:53.84 ID:Mb1Lq2hC
オーストラリアへの流刑は貧民追放の目的があり
立ち小便で流刑、下着泥で流刑、浮浪で流刑と
イチャモンで大量に流刑してる
日本がサイパンに罪人送り込んで開発しようとしたことより酷い
37 :七つの海の名無しさん:2012/08/30(木) 12:13:01.24 ID:B9YmEa99
オーストコリア人は決して自分が流刑囚の子孫だと認めない
誰に訊いても自分の家は犯罪者ではない移民の家系だと主張する
朝鮮人に家系のことを訊けば必ず貴族(笑)の子孫と言うのと同じく
オーストラリアの歴史観においては、
オーストラリアはアメリカと並ぶ移民が作り上げた先進国ということになっている
アメリカと同じなのは先住民を虐殺して奪った国土であることだけなのに
- カテゴリ オーストラリア
求人に、年齢・男女・経験の有無・待遇などの条件をきちんと入れているほうが、社会の実情にあってるし、真剣に働く場所を探す者には得だよ。
女が要らない会社に、女が面接に行っても無駄なだけ。
中年が要らない会社に、中年が面接に行っても無駄なだけ。
仕事を探す時間と、面接に行く時間と、結果を待つ時間をあわせるとかなりのロスになる。
面接する方も労力の無駄。
おまけに、就業できる訳も無い会社の面接を重ねる事で、生活保護の受給要件を簡単に満たせてしまう。
法律をまもれば社会が良くなるという訳ではないよ。
法律が有るが為に、一部の人間だけが得をし、他の大勢のものが迷惑を被る場合は多い。