1 :帰社倶楽部φ ★:2012/07/02(月) 17:27:59.35 ID:???0
Ls-map億万長者の公爵が統治する欧州の小国リヒテンシュタインで1日、公爵の権限を制限するかどうかを問う国民投票があり、約76%の反対多数で否決された
国民は、公爵が独立した立場で裁定する仕組みが小国には必要だと判断した。

国名にもなっているリヒテンシュタイン家が約300年間、公爵を世襲する同国では、25人の国会議員は選挙で選ばれるものの、公爵が首相任命権や議会解散権、法案拒否権など絶対的権限を握る
今回の投票では、重要政策を決める際に行われる国民投票の結果については、公爵が拒否権を行使できないように憲法を改正することの是非が問われた。

同国政府の発表によると、反対76.1%、賛成23.9%。有権者は約1万9千人で、投票率は82.9%だった。


[朝日新聞]2012年7月2日11時29分
http://www.asahi.com/international/update/0702/TKY201207020101.html

記事元: 【リヒテンシュタイン】国民投票で公爵権限の制限に反対7割



7 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:33:05.78 ID:EBuXUNQR0
これ賛成しちゃったら容易に乗っ取られるもんな。
欧州でそれは危険すぎる。


12 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:37:53.45 ID:FZLs2yT8P
絶対王政なんだっけ

  46 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:04:44.59 ID:fqN7+hdG0
  >>12
  >>1に憲法改正と書いてあるように、立憲君主制。

13 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:39:11.70 ID:YmeoAe+C0
良い殿様は民主主義なんかよりよっぽど頼りになるっちゅうことか

  20 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:23.33 ID:1GiIY91B0
  >>13
  いい政治が行われるなら民主主義かどうかなんてどうでもいいんだよ。

14 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:39:38.79 ID:GzRLnRzB0
タックスヘイブンにして法人税を集め、住民の直接税全部なしにしてるんだよな。
そりゃ不平を言う方がバカだわw

18 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:45:41.06 ID:vh4YOltz0
世論でナチスの人気が高まっていた時、
断固として協力を拒否したからな。
信頼が厚いんだろう。


  24 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:48:21.77 ID:G3jZVdErO
  >>18
  選挙先送り。
  卑怯で反民主的な態度が実は大正解だったという典型例。


  ※リヒテンシュタインの大権(wiki)

19 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:46:03.73 ID:kR1zDA/kO
責任の所在がハッキリしてるから良いと思うぞ?
嘘つきやら白蟻が居ないだろうしさ


25 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:49:19.42 ID:KwkjnTlj0
公爵ってどこから貰ってる爵位なの?
神聖ローマ帝国がなくなった後も自称してるとかか?

  27 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:50:27.77 ID:8kyINtat0
  >>25
  ハプスブルグ家が与えてる

   32 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:55:54.76 ID:pe3i2XnkO
   >>27
   へぇ~
   でも断絶しちゃったんじゃなかったか?

  41 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:00:40.14 ID:3J74stI2O
  >>32 普通にEU議員やってたよ 追放で有って一族郎党処刑じゃないから

  43 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:01:47.59 ID:8kyINtat0
  >>32
  断絶なんかしてないよ
  こいつらがローマ法王も選任してるし
  スイスはハプスブルグ家の持ち物だよ

  44 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:03:22.00 ID:1Z+EmJzQ0
  >>32
  ハプスブルグ家の命脈はまだ保られてて
  長老にあたる人物は長年欧州議会議員してたよ

   61 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:14:19.87 ID:lg0uaHe40
   今ウィキ見てみたけど正確には公爵じゃないそうだな。
   公爵の一つ下の爵位(日本で言えば侯爵)らしい。
   だから侯国だわな。
   爵位を授与したのは神聖ローマ帝国皇帝。

28 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:51:43.92 ID:z9TdSd710
小国だが外国企業がここに登記上だけの本社をおく節税対策を容認する政策をとり
国は潤っている この国は王政でも幸せ。


30 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:53:06.01 ID:Ti5QEKoP0
民主主義は別に万能な道具じゃないしなあ
小国とか識字率が低い国が民主主義導入してもいい結果になるとは思えん


  39 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:00:16.03 ID:ODehQj0n0
  >>30
  人口が多くて識字率が高くても、政治に無関心な人が多いと
  民主主義はまともに機能しないって実践で証明しちゃった国もあるけどね

   47 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:05:14.75 ID:holIWiKo0
   >>39
   そうかな?
   無能な政治家と官僚のおかげで増税しまくりの国よりまともじゃね?
   少なくともその国民にとってはな。

34 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:57:23.99 ID:gLgznUYf0
金融悪の枢軸の1つだろこの国

38 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 17:59:04.97 ID:IAiSh+Bz0
政府機能の大半をスイスに委任してるんだから
お前らが思うほど仕事も多くはないだろ


104 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:39:27.61 ID:NALWS+3y0
出入国管理は隣国のスイスに委託してるそうだ。
旅行者にとってはスイスの一部みたいな感覚になるのかな

  116 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:52:58.13 ID:TXgDOKpyO
  >>104
  たしか国防もスイスに委託。

66 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:17:16.72 ID:Nd/nyycd0
日本でも愚民に選挙権やったら天皇が反対してるのに戦争やって喜んでたじゃん

91 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:28:42.33 ID:Iiy7g/Kh0
>>1
移民対策としての必要性か?
旧来の慣習を守りつつ、民主主義を標榜するにはつらい時代だな。


108 :名無しさん@13周年:2012/07/02(月) 18:46:24.24 ID:GB62uiKM0
まぁ議会制民主主義だけがいいってワケでもないしな。
立憲君主制で国が安全で潤ってるのであれば、それは国民にとって良いことだろう。
民主主義とか言いいながらマスコミの思惑によって
政治が左右される国よりはよっぽどいいわな。



【人気ブログランキング】よければ1クリックで応援を →
人気ブログランキングへ